近年、老化や生活習慣病をまねく悪役としてよく知られるようになった活性酸素。活性酸素は他の物質を「酸化」させる力が強く、体内でさまざまな害を発生させます。特に細胞膜にある肥質は、活性酸素によって酸化させやすく、酸化によって膜がボロボロに。
その結果、体の老化が進んだり、動脈硬化などの生活習慣病やがんまでもまねいてしまうのです。こうした酸化を防ぐ働きをするのが抗酸化物質で、ブームになった赤ワインのポリフェノールもその一つ。
 そしてごまには、特有のゴマリグナンというすぐれた抗酸化物質が含まれています。ゴマリグナンには、セサミン・セサモリン・セサミノールなどの種類があり、一番多いのがセサミン。このセサミンは抗酸化物質のなかでも、体内で活性酸素が最も多く発生する「肝臓」を助ける力が強いのが特徴です。
 肝臓は、体に必要なエネルギーをつくり出したり、吸収された栄養素を体の成分になるようにつくり変えたり、有害物質や老廃物を処理したりする、重要な器官。肝臓の働きが衰えると、体が疲れやすくなり、肌のハリもなくなってしまいます。セミサンは肝臓から活性酸素を取り除いて元気にし、美容と健康を守ってくれるのです。


ごまの特徴

アルコールの分解をよくして、悪酔いを防ぐ

お酒には、ごまあえなど、ごまを使ったおつまみがおすすめです。

悪玉コレステロールの害を抑えて、生活習慣病を防ぐ

動脈硬化を引き起こすといわれる、悪玉コレステロール。ごまに多いセサミンやごま油に多いセサミノールは、悪玉コレステロールの酸化を防いで、動脈硬化を予防してくれます。

ビタミンEやDHA・EPAを守って、働きを助ける

すぐれた抗酸化力をもち、老化を防ぐ働くがある「若返りのビタミン」ビタミンE(青魚やナッツ類、植物油などに多くふくまれる。)はセサミンと一緒にとることで効果がぐんと増大します。

食物繊維が便秘を改善

ごまには食物繊維が多いです。例えば、いりごま大さじ一杯で、ごぼう20g分の食物繊維がとれます。ちょっと便秘ぎみかなぁというときには、ごま料理をどうぞ!!

鉄とカルシウムのミネラルパワーが

大さじ一杯でほうれん草45g分の鉄分がとれます。貧血やそこからおこる生理痛、冷え性に効果的です。またカルシウムは大さじ一杯で、牛乳約100ml分とれます。イライラを防ぎ、骨粗しょう症の予防にも役立ちます。

新宮元気便トップ もくじのページに戻る 龍野元気便トップ

Copyright(C) 2001 shingu-genkibin All Rights Reserved.